スマホがあれば、誰でもカメラを楽しめる

携帯電話が出始めた頃は、電話機に付いたカメラ機能なんて、所詮大したことないだろうと、誰もが思っていましたよね。
それがみるみる高画素になり、高画質になり、毎回性能がアップしてリリースされ、今ではパソコン同等のスペックを持つスマホもあるほどです。
そんなスマホのカメラがあれば、日常がもっと輝くのではないでしょうか。
自分時間で出来る副業を!プロカメラマン養成講座公式HPへ行く!
カメラがあれば、日常がもっと楽しくなる
スマホカメラの登場によって、より多くの人が写真に興味を抱くようになったでしょう。
何かときめいたものがあれば、ついパシャパシャと撮ってしまう…。
良い写真を撮るために、流行モノやファッション、旅行などのきっかけにもなったりして、最近はインスタ映えという言葉も流行っていますよね。
また、あまり知られていないことですが、インスタ映えするような、キラキラした写真は誰でも撮れるというところもポイントが高いです。
本当にちょっとしたコツで見栄えが良くなって、もっともっと写真が楽しくなるので、QOLが爆上がりします(笑)
上手い写真を目指してもつまらない
稼ぐために、上手く撮るためのコツなんてものに振り回されてはいけません。
上手く撮ろうとしたり、お手本通りの撮り方のこだわってしまうと、その瞬間から自分の良さが消えてしまうからです。
自分の良さが写真に反映されなければ、その写真は価値を持つことはなく、有象無象のボツ作品となんら変わりないでしょう。
大事なのは、上手く撮ろうとするのではなく、自分を表現すること、そのためには写真を楽しまなければならないのです。
皆さんも、型にはまった金太郎飴の写真なんか見ても、全く面白くないですよね?
相手を楽しませるためには、まず自分が楽しむ必要があるということを覚えておきましょう。
案件を抱えすぎたり忙しくなってくると、ついこの楽しむ気持ちを忘れてしまうので、初心を封じ込めた思い出の写真を残しておくのも一案ですね!
自分時間で出来る副業を!プロカメラマン養成講座公式HPへ行く!